こんにちは、黒猫です。
今回はメルカリで販売中の作成キットを使った、ピアスやイヤリングの作り方をご紹介します!
黒猫が出品中の商品は下記URLよりご覧ください。
https://www.mercari.com/jp/u/534913772/
ハンドメイドのアクセサリーは愛着がわきますし、自分用にはもちろんご友人やご家族へのプチプレゼントにも♪
金具類の扱いさえ覚えれば沢山のアクセサリーが作れますので是非トライしてみてくださいね!
<追記>
初心者の方向けに、ちょっと難易度の高いTピンと9ピンが加工済みのキットを販売開始しました。
ビーズを通す順番が私任せになってしまいますが、後は丸カンの開け閉めだけなので簡単・お手軽です♪
作ってみたいけど敷居が高い…と思っていた方も是非挑戦してみてくださいね!
ご自分で用意して頂くもの
☆細めのペンチ1本(できれば2本)
新たに購入するのであれば、写真のように先の細いものが扱いやすいです。
ちなみに、100円ショップでも購入できます。
作成キットの中身
ピアスorイヤリングを作るのに必要なパーツが一揃い入っています。
A:Tピン、B:9ピン、C:丸カン、D:花座、E:ビーズ、F:チャーム
Tピン・9ピンの曲げ方
ビーズを通した後、ペンチで根元から思いっきり曲げます。
あとは先端の方をペンチで掴んでくるっと丸めて整えます。
丸カンの開き方・閉じ方
ペンチで左右を掴んで前後に開きます。閉じる時も必ず前後に動かします。
この時左右に開いてしまうと、閉じる時に綺麗に戻ってくれません。
ピアス・イヤリングの組み立て
Tピンまたは9ピンにお好みのビーズを通して、先端を丸めます。
後はこれをピアスorイヤリングに繋げるだけ!お好みでチャームもお使いくださいね。
《組み合わせ例》
チャームの向きが気に入らなければ、丸カンを一つ増やすor減らしてみて下さい。
さらに詳しく知りたい方には、貴和製作所のホームページにて基本テクニックとして金具の扱い方等が写真付きで紹介されています。どうぞご参照ください♪
ご質問があればこちらでも・メルカリでも・Twitterでもお気軽にお問い合わせください!
コメント