こんにちは、黒猫です。
iTunesを使用して、音源をWAV形式へ変換する方法の説明が不足していましたので、こちらで補足させて頂きます。 初期設定によっては、変換の項目にWAVが無く選択出来ないと思われます。
以下の設定を変更すればWAVが選択出来るようになるはずですので、試してみてくださいね。
編集→設定
一般→インポート設定→インポート方法:WAVエンコーダ→OK
これで準備OKです! 使用する音源をiTunesに追加しましょう。
ファイル→ファイルをライブラリに追加、又はドラッグ&ドロップ
追加出来たら、ファイル→変換→WAVバージョンを作成
自分のiTunesは随分前にこの設定を変更していたので、すっかり説明を忘れていました。
何かご質問などあればお気軽にコメントくださいね。
iTunesを使用して、音源をWAV形式へ変換する方法の説明が不足していましたので、こちらで補足させて頂きます。 初期設定によっては、変換の項目にWAVが無く選択出来ないと思われます。
以下の設定を変更すればWAVが選択出来るようになるはずですので、試してみてくださいね。
編集→設定

一般→インポート設定→インポート方法:WAVエンコーダ→OK

これで準備OKです! 使用する音源をiTunesに追加しましょう。
ファイル→ファイルをライブラリに追加、又はドラッグ&ドロップ

追加出来たら、ファイル→変換→WAVバージョンを作成

自分のiTunesは随分前にこの設定を変更していたので、すっかり説明を忘れていました。
何かご質問などあればお気軽にコメントくださいね。
コメント