こんにちは、黒猫です。
今年も忘年会シーズンがやって来ました。
旦那さまが不在の夕食はつい簡単に済ませてしまいますが、そうなると翌日のお弁当のおかずが足りず困りますよね・・・
今週は即席おかずが多いですが宜しくお願いします(・ω・;)!
・やきそば。いつかの昼食の残り物。最近冷凍出来ると聞いて冷凍しておいたもの
・ネギ塩手羽先。夕食の残り物。簡単なレシピはこちら
・大量生産&冷凍しておいたひじき
・回鍋肉風野菜炒め(豚肉・ごぼう・人参・ピーマン等)。夕食の残り物
・カニ缶を使った簡単炊き込みご飯
・蓮根、人参、椎茸、大根、枝豆等の煮物。夕食の残り物
・豚ロースの生姜焼き。夕食の残り物
・[即席]冷凍ホウレン草をチンして胡麻ポンで和えただけ。胡麻ポンは最近のお気に入りです(・ω・)
・既製品の冷凍シュウマイをチン♪
・かぼちゃの煮付け。夕食の残り物
・野菜たっぷりの煮込みハンバーグ。夕食の残り物。レシピはこちら
・既製品の冷凍から揚げ
・[即席]ちくわに魚肉ソーセージを入れてカットしただけ。胡瓜があれば彩りになったのですが・・・
・豚肉ともやしの炒め物。夕食の残り物
・大量生産&冷凍しておいたひじき
・ピーマンの肉詰め。以前作って冷凍しておいた夕食の残り物
・既製品の冷凍シュウマイ
・わかめの炊き込みご飯
冬場は炊き込みご飯を夜にセットしておいても傷む心配が無いので楽チンです!
ご参考までに材料をご紹介させて頂きます(・ω・)
カニ缶の炊き込みご飯(2合)
・・・カニ缶1つ、ほんだし、醤油、味醂、料理酒、ほんの少しの酢、仕上げにごま
わかめの炊き込みご飯(2合)
・・・乾燥わかめ、ほんだし、味醂、料理酒、ほんの少しの酢、お水はいつもより少し多めに
お中元で頂いたカニ缶をどうやって食べたら良いか分からず調べていた時に巡り合ったのが、この炊き込みご飯でした。
※調味料を入れる事で水分が増えるので、通常お水の量はその分減らしますが、わかめを入れる時はわかめが水を吸いますので、気持ち多めにお水を入れてくださいね。
それではまた来週です(・ω・)ノシ