こんにちは、黒猫です。
2月14日はバレンタインデー(・ω・)!!
ということで、お休みの日にチョコケーキを焼いてみました。
外はさくっと・中はしっとりなチョコケーキが出来ましたので、
簡単にレシピをご紹介したいと思います。
【材料】
・ホットケーキミックス 100グラム
・ココアパウダー 一袋(約40g)
・板チョコ 1枚(約70グラム)
・牛乳(豆乳OK) 120ml
・卵 1個
・マーガリン 30グラム
・バニラエッセンス(あれば)
・シナモンパウダー(あれば)
【作り方】
1.板チョコを手で割って耐熱性のボールに入れます。
2.1に牛乳、マーガリンを加えてレンジで1分程度加熱し溶かします。
3.オーブンを170~180度に設定して余熱をはじめておきます。
4.2に卵、HKM、ココアパウダー、バニラエッセンス、シナモンパウダーを加えて混ぜます。
5.生地を型に流し込み、オーブンで20分~25分程度焼きます。
※焼きあがったら、爪楊枝などを刺して火が通ったか確認してくださいね!
※板チョコが甘くないものの場合は、お砂糖を加えてください。
私のは見た目ぱっくり割れてしまってイマイチでしたが、味は中々の出来でした。同じレシピで炊飯器を使って作ると、しっとりした蒸しケーキになると思います(・ω・)
フルーツや生クリームをそえて、紅茶でも飲みながら召し上がって頂ければと思います。
ぜひ、ご家族用のバレンタインにいかがでしょうか♪