こんにちは、黒猫です。
今回はピーマンとごぼうを縦に細く切って、豚肉で巻いてみました。
酢醤油にお砂糖を加えて、甘辛に仕上げています。
少な目のお肉で食べ応えのあるおかずになってくれるので、ダイエット中にもお勧めです。
【材料】
・豚肉(薄切りスライス)
・野菜(写真はピーマンとごぼうを使用)
・調味料(醤油、みりん、酒、酢、砂糖)
・片栗粉(必要に応じて)
【作り方】
1.野菜を縦に細くカットします。
2.豚肉で野菜を巻き、端が下に来るようにフライパンに並べます。この時、豚肉が剥がれ易い場合には片栗粉を少しお肉にまぶして下さい。
3.軽く焼き色が付いたらひっくり返し、みりん・料理酒を加え、ふたをして蒸し焼きにします。
4.野菜に火が通ったら、醤油・酢・砂糖(パルスイートでもOK)で味付けします。
※野菜はしんなりするまで蒸すよりも、少し噛み応えがある方が満腹感を得やすいので、ダイエット効果を得るために野菜のシャキっと感が残っている所で火を止めます。
※豚肉を焼いたときに油が多く出る場合は、キッチンペーパーなどでふき取ると、カロリーダウンが狙えます。
お弁当用に作る際は、にんじんやいんげんを入れる事で彩りも良くなりそうです♪
お肉は野菜炒めを作るときよりも少なめでしたが、食べ応えがあって旦那ちゃんにも満足してもらえました。
ぜひ色々な野菜を使って作ってみてくださいね(・ω・)ノシ