こちらの記事は黒猫の個人的なメモになりますので、読みにくいかと思いますがこれから更新手続きをされる方は参考にされてください。
レンタルサーバー「ロリポップ!」の更新手続きについて
更新時期が近づくと、登録しているメールアドレス宛に「そろそろ更新してくださいね」というメールが届きますので忘れていても安心です。
ちなみに、自動更新も出来るみたいですが私は今のところ利用しないつもりです。
①公式HP「契約更新の流れ」
お金の払い方、プランの変更方法はこちらで確認できます。
②現在の「黒猫の足音」使用プラン:スタンダードプラン
※各プランの詳細は公式HP「ご利用料金」にて確認できます。
最初の3か月無料だったので、スタンダードにしています…電話サポートは使ったことありません。画像をそれなりに使うので、スタンダードにしておいて良かったと思いますが。
上位のプランから下位のプランへは変更が出来ないので、最初の契約時によ~くご検討ください。
③契約期間について
- 1か月、3か月、6か月、12か月…
と、いくつか選択肢があります。 ※公式HP「ご利用料金」で確認できます。
「ライト」プラン以上のプランでは、6か月以上を選択することで月額料金が少し安くなります。
(私は最初の契約でこれを見落としていて少し損しましたので、ぜひ注意してくださいね!)
④実際に手続きしてみた!
ユーザーページから「サーバー契約・お支払い」ページへ。
(自動更新を勧められているのですが、今使ってるクレジットカードを秋に解約予定なので…スルーします。)
☆まずは契約内容を変更します
「契約変更」をクリック。
→「プラン」は変更なし、「契約期間」を6か月に変更
(これで月額料金が500円になりました!良かった!※税別)
→「更新」をクリック
→ロリポップからメールが届きます。
☆次にお金払います
「お支払い」をクリック。
→契約内容をしっかり確認します
→「契約を確定する」をクリック
→後戻り出来なくなります!内容を再確認しましょう!
(あとで契約内容をすぐに確認できるよう、スクショしておくのも手ですね!)
→「実行する」をクリック
→クレジットカードを選択した場合、確認画面へ移動します
→「クレジット決済処理は正常に終了しました。」と表示されたらOKです。
→ロリポップからメールが届きます。
ちなみに、「契約終了日」前にこの手続きを行った場合には、現在の契約が終了した翌日が「契約開始日」になりますので安心してくださいね!
⑤なぜか自動更新する事になっていたので解除します!
「サーバー契約・お支払い」へ戻ったら自動更新する事になってました(どこかでチェック外せた??)。
「解除」ボタンで簡単に解除できました。ほっ
⑥領収書を手に入れます
「サーバー契約・お支払い」の下の方にある表(ご契約内容一覧)の一番右、「領収書」という欄に「発行」ボタンがあります。
※一度しか発行できないので注意してください!PDF形式です。
以上で手続き完了です!
記事を書きながらだったので30分かかりましたが、そうでなければ恐らく10分もかからず出来ると思います。
<追記> 万が一契約更新を忘れてしまったら……
はい、半年後の契約更新をすっかり失念しておりました 🙄 🙁
いきなり契約終了のメールが届いて「えええええ!?」となった管理人はこちらですww
もし契約終了のメールにすぐ気づけたなら、まずはロリポップにログインできるか試してみましょう。
ログインできればセーフ!すぐに契約更新の手続きを行い、支払いを済ませれば復活できます!!
ログインできなくてもまだあきらめてはいけません!ロリポップに問い合わせを行うことで、まだ復活できる可能性があります。詳しくはこちらをご覧ください。
私は先月独自ドメインの契約更新を済ませたばかりだったので、HPが開けなかった時は本当に焦りました~。
自分も忘れそう!と思った方は、自動更新にしておくと安心ですね 💡