ひたすら猫の形をしたシリコンモールドをご紹介する、猫だらけの記事です(=^x^=)
まずご紹介するのは猫と肉球がセットになったモールド。私も持っています(=^x^=)
サイズも2種類あって重宝しています。小さい方はピアスにちょうど良い大きさです。
肉球をピンクで色付けするのがオススメ。
ちなみにgaikicraftさんは1500円以上購入すると送料が無料になります。
ブックマーカー(栞)用として販売されているモールド。
私も一つ持っていますが、レジンを平らに広げるのにコツが入ります(=^x^=)
あとUVライトで硬化した時に縮んでしまうレジンを使うと反ってしまいます...
ちょっと難易度高めなモールドですが、肉球好きには見逃せない商品です。
続いて片手を上げた猫のシリコンモールド。「ぶらさがりにゃんこ」という商品です。
アイディア次第で色々なデザインが楽しめます!
kokomamachan 14にゃんこさんの作品がとっても可愛いので見てください(=^x^=)
バレンタインver.のにゃんこ達。
— kokomamachan🐾14にゃんこ (@mtom0209) January 16, 2020
今回はチョコ🍫を持たせたにゃんこも作ってみました(ฅ'ω'ฅ)♪
天使の羽もピンクとブルー偏光パールにしてみました。
太陽光によって色が変わって見えます。 pic.twitter.com/NPKUDcvtDy
こちらはミニミニサイズのシリコンモールド。委託販売先でも人気です(=^x^=)
あっという間にレジンが溢れちゃうのでご注意を。爪楊枝が便利です。
花材を入れる場合、カスミソウの蕾やライスフラワーがオススメ。
続いて猫耳がついた櫛のシリコンモールドとページオープナー。可愛い上に実用的!
品質の良いレジンが手に入ったら挑戦してみたいモールドです(=^x^=)
最後に一つだけレジンのご紹介です!
「まさるの涙」という商品で、猫のパッケージが可愛い+コスパが良いのでオススメです。
さらさらしていてシリコンモールドにも流し込みやすいので是非ご検討ください(=^x^=)
レジンを使用する際は、必ずマスク&手袋を着用して作業してくださいね!
油断しているといつの間にかレジンアレルギーに
私はダイソーで使い捨てのマスクとビニール手袋を購入して使用しています。
皆様も使用方法を守ってハンドメイドをお楽しみください(=^x^=)
コメント