概要
Sydney Toolboxを更新した所サイトがクラッシュしてしまい、リカバリーモードでプラグインを無効にしたらほぼ復活しました!
詳細
本日久しぶりにプラグインの更新でもしておこうと思い何気なくボタンをクリックした所、エラーが発生 😐 😥
公開しているはずのページにアクセスしても、管理画面に入ろうとしてもこの画面でとっても焦りました 😥
しばらくするとメールが届いて、Sydneyがエラー吐いてるよ、WordPress の「リカバリーモード」でなんとかしてねとの事。
早速リカバリーモードにてログインしましたが、この段階では正直どのプラグインを更新したか覚えておらず、なんとなくSydneyが怪しそうと思って外観→テーマから状態を確認。(右上にリカバリーモードと表示されています)
再有効化をクリックするも、エラーで改善されず 😥
他のテーマを試したら取り敢えずは表示されるようになりましたが、デザインが残念な事に 😡
色々とググった結果、こちらのサイト様に出会ってどうやらSydney Toolboxが怪しい事が判明! 💡
プラグインの一覧からSydney Toolboxを無効にし、改めてテーマをSydneyに戻した所、概ね元どおりになりました!
(Sydney Toolboxを使用していたらしいメニューなど一部修正が必要でした)
推奨プラグインが現在無効です…これ有効にしたらどうなるか分からず試していませんが(笑)
ちなみに、正常にサイトが表示できることを確認したら「リカバリーモードを終了」で完了です! 😳
まさかのテーマが原因だったらどうしようかと思いましたが、復活できて良かったです。
プラグインの更新も慎重に….. 😆