【補足】Tuxguitar「演奏楽器」の設定について こんにちは、黒猫です。 Tuxuitar最新バージョン(1.5)では、トラックの「演奏楽器」の設定方法が以前から変わってパワーアップしているようなので、ピックアップしてご紹介したいと思います。 演奏楽器の設定 トラックを追加してダブルクリックすると下図左側の小さい ... 2018年04月16日 | [打込]Tuxguitar , ベース宅録
【補足】Tuxguitar「半音下げ」「ドロップD」のやり方 こんにちは、黒猫です。 さて、先日パソコンを新しくしまして、ついでにTuxuitarも最新バージョン(1.5)を入れました。結構画面が変わってしまって戸惑いを隠せません(笑)これは今までの記事も見直す必要がありそうですね… 今回は、半音下げやドロップDなど、レギュラ ... 2018年04月15日 | [打込]Tuxguitar , ベース宅録
【補足】iTunesでWAV形式へ変換する方法 こんにちは、黒猫です。 iTunesを使用して、音源をWAV形式へ変換する方法の説明が不足していましたので、こちらで補足させて頂きます。 初期設定によっては、変換の項目にWAVが無く選択出来ないと思われます。 以下の設定を変更すればWAVが選択出来るようになるはずで ... 2017年12月18日 | ベース宅録
「ベースで弾いてみた」動画の作り方【まとめ】 こんにちは、黒猫です。 今までのまとめも兼ねて、私が"弾いてみた"動画をYouTubeに投稿するまでの流れを整理していきます。 【黒猫使用機材】 ベース Bacchus Universe Series、(エフェクター 使用無し) オーディオインターフェース Roland cakewalk UA-25EX 24 ... 2017年12月13日 | ベース宅録
「ベースで弾いてみた」動画の作り方⑫YouTubeの投稿方法 こんにちは、黒猫です。 前回までで、"弾いてみた"動画が完成しました!今回はYouTubeの投稿方法についてご紹介です。 ※もちろん他にも動画を投稿出来るサイトは多数ありますが、私が一番慣れているYouTubeを紹介させてくださいね(>ω<;) 1.アカウント作成・ログイ ... 2017年12月11日 | ベース宅録